・・・。
今朝、びっくり。
シジュウカラの雛が巣として使われていたパイプからぶら下がっていました。
自宅横のパイプが巣だと気がついたのが先週。庭から巣立ちの練習の声が聞こえたのが数日前。
死んでからどれくらいたったのか。
目の窪み具合で1日はたっているのが想像できました。
カラスもカーカー鳴いていたからイタズラされたかなぁ〜と思って引っ張り出したらやるせない。
飛び立てなかったのは足が巣に引っ掛かっていたから。引っかかったのは親が見つけてきたビニール紐。
これが植物だったらちぎれたかな?飛び出すのに必死だったから難しいかな?
今シーズン何回目の子育てだったのかな?
引き出した巣の構造に感心しつつ、いつものお墓に埋葬しました。
ビニール紐、庭で使うのやめようかな。
(絡んでいたのは水色なのでうちのではないけれど)
写真はクリックで拡大できます
コメントをお書きください