大変遅くなりました。
手仕事ルーム「まきば」9月のご案内です。
写真はイメージです。実際とは異なる場合があります。
クリックで拡大できます。
「まきば」は予約制です。
参加をご希望の場合は、日にちに余裕をもってご連絡ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今月のご提案は
●こどもと手仕事「まきばの日」
「手縫いでちくちく、プチバッグ」
好きな生地を使って、ひと針ひと針縫って作ってみましょう。
お気に入りの洋服をバッグにリメイク、持ち手はリボンを使ってみたり?
自分で作る体験、してみませんか?
9月10日(日) 13:00~15:30
参加費:600円
募集人数:こども 4人 (小学3年生から参加OK)
素材持ち込みの他、まきばでもご用意できます。
※今月は午後からのスタートに変更です、お気を付けください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◉手仕事レッスン◉
9月は秋冬に向けて3つのご提案です。
◉「ミシンを使ってみませんか?」
家庭用・職業用のミシンを用途によって使い分けて、好きな布で好きなデザインの服やバッグ、布小物を作ってみませんか?
家庭用と職業用のミシンと最低限の裁縫道具をお貸しできます。
この機会に1点物のお洋服、オリジナルバッグなど作ってみませんか?
こどもから大人まで、本に付いている型紙の写し取り方、布の裁断の仕方、縫うときのコツなど完成までお手伝いさせていただきます。
バッグなら、希望のサイズ・マチ・持ち手の長さ、持ち手は革を使ってみたり、自分だけの一点物を作ってみませんか?
※洋服は型紙があるものが対象です。
今回はレッスンのモニターとして「こども・大人1人ずつ」募集いたします
作る内容はお好きなものでOK。ただミシンをお使いになりたい場合も歓迎です。
モニターの方は、コマ数の合計より費用を2割お安くさせていただきます(材料費別)。
モニターをご希望の方は、お問い合わせの際にその旨お知らせください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◉「家庭用の編み機を使ってみませんか?」
その昔、私の祖母の時代、家族のためにニット製品をつくるのに使用されていた家庭用の編み機。
最近はInstagramや編み物雑誌「毛糸玉」でも目にする機会があるのではないでしょうか?
この秋冬向けに、自分だけのストールやマフラーを作ってみませんか?使用するのは色数豊富なタリフの糸!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◉「リジッドへドルで織ってみよう」
先月もご提案した簡易織り機を使ったレッスンの内容を少し変えたレッスンのご提案です。
明石恵子:著「手織のタータンチェック」に掲載されている、初めて織る方が困らないテクニック「リジッド織り機でチェックを織る」の内容に沿ったレッスンです。
本を教科書に、タリフで販売している「平織りチェックを織る-糸セット-」を使用し、リジッドへドルの使い方や糸から布を作る工程を体験してみませんか?
※ご希望により使用糸の色は変更可能です。
※レンタル可能織り機は、2台あります。レンタル用の織り機をご自宅にお持ち帰りになる場合は、デポジットとして5000円いただきます。織り機の返却後に返金いたします
※すでにリジッド、または同じタイプの織り機をお持ちの方はお持ちください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
9月と10月の日程
9月21日(木) AM・PM
24日(日) AM・PM
10月8日(日) PM
19日(木) AM・PM
22日(日) AM・PM
※他の日程は「まきば」のご案内のカレンダーをご参照ください)
募集人数:1~3人(小学5年生~大人)
レッスン費用:
こども 1コマ 1500円 / 3コマ以上 1コマ1400円 +材料費
大人 1コマ 3000円 / 3コマ以上 1コマ2700円 +材料費
ひとつにかかるコマ数(参考までの目安)
*「ミシン」
簡単なバッグなら2コマ/型紙を移すところからの洋服製作、シンプルなもので4コマ
*「機械編み」
単発体験1コマ/三角ストール・マフラー編むだけなら2コマ
*「リジッドへドル」
糸掛けと仕上げだけの参加2コマ/すべての工程をまきばで4コマ
*手仕事レッスンをご希望の方は、2コマ目から参加する時に初回のみ入会金として700円をお支払いください。
はじめてで単発参加される方はいりません。
時間帯など詳しくは「まきば」ご案内ページをご覧ください。
作るものの見本など、ギャラリーにも少し写真がありますので参考にしてみてください。
お問い合わせ、ご相談は、お問い合わせフォームやメールでお気軽にご連絡ください。
コメントをお書きください